こんばんわ。ただいま、ドラクエはメンテ中です。
今回は、メタ系の持ち寄りをブログにしたいと思います。
INDEX -もくじ-
パーティー構成
【メタキン・はぐメタ持ちよりの場合】
爆裂4人
会心がでやすい特技でもOK。パーティーの方と相談しましょう。
(一閃突き・まじん斬りなど)
【メタスラ特訓の場合】
ブーメラン2人 その他2人
ブーメラン2名は交代でやります。
今回8周なので前半4周、後半4周で交代します。
もちろんずーっとブーメラン職でもOK。喜ばれますw
話し合って、ブメ職を出す順番を決めます。
メタルウィングをもって参加しましょう。
準備をする
①メタ系コインを用意する
持ちよりは、4周、8周が多いようです。
【持ち寄りに必要な枚数】
4周 | メタ系(メタキンなど)3枚 | メタスラボスコイン1枚 |
8周 | メタ系(メタキンなど)6枚 | メタスラボスコイン2枚 |
12周 | メタ系(メタキンなど)9枚 | メタスラボスコイン3枚 |
メタスラボスコインは、カジノで交換できます。
カジノにいる「交換屋クラリッサ」にはなしかけて交換してもらいます。
メタスラコイン3枚 ⇒ メタスラボスコイン1枚
②ばくれつなどにスキルをふっておく。
忘れていくと大変な事になります。確認していきましょう。
③その他の準備
元気玉(時間切れのときのために小元気も持っておくと良いでしょう)
特訓の場合は特訓元気玉。
料理(アクロバーガー☆2がおすすめ。)
仲間モンスターの準備
エンゼルスライム帽をかぶる(Lv79以下の場合)
ゲームが落ちたときの集合場所を決める
勇者姫の石・バトルロード前・エジャルナ西などどこでもいいです。
みちびきの香水はつかいません!
時間が無くなるので使いません。注意しましょう。
④コイン投入順番を決める
メタスラボスコインを投入する順番を決めます。
コイン投入順番は、加入順(入った順番)にする事が多いです。
募集主が1.2 他は加入順に3.4 5.6 7.8など決めておきます。
周回中は今何週目と分かりやすいように、「今3週目」「3b」(ボスのb?)と
声をかけながら進めていきましょう。
コイン投入 ⇒ 戦う ⇒ つづける

1F | コインを投入します。 メタスラボスコインを投入する順番の人は、「メタスラボスコイン」 その他のかたは、「メタ系コイン」を投入します。 みちびきの香水は使いません! |
隠し階 | メタ系を倒します。 |
道中 | 時間がないので宝箱は無視。 トルネコ・ミネアなどが出たら出来るだけ早く対処して扉へ急ぎます。 |
ボス | メタスラボスまで来たら、「メタルスライム強」以外を優先して倒します。 メタルスライム強は逃げません。 終わったら「つづける」をして、残りの周回分を終わらせます。 |
まとめ
メタ系の周回は、パーティーの方との事前の相談や、声の掛け合いが重要になります。
たとえば「途中で転職したい」や、「仲間モンスターを変える・転生させる」などは
事前に相談したり、道中で声をかけてみてください。
どうしても何回も迷宮を出たい場合は、超元気玉を余分に持って行き
時間がなくなったら超元気玉を使うなどの対応が必要になります。
あと、野良で行くのが怖い場合は、フレさんを集めていきましょうね。
どうしてもいない場合は、放送内で僕に相談してみてください!
コメントを残す