こんにちわ。
レグナード用デッキを考えました。
バージョン4で占い師デッキを変更しました
⇒⇒⇒【ドラクエ10】バージョン4 占い師デッキを考えました
最近、魔法使いの出番が少なく、
まほうスキル、両手杖スキルを振っていない方が増えて
レグナードにいけない方が増えてきました。
今回は、そんな方でも大丈夫!?なデッキを考えてみました。
レグナード占い用デッキ(旧)

レグナード占いデッキ(新)

ポイントは「恋人と魔術師」
「恋人」
1分間、仲間ひとりのテンションが上がったときに 自分もテンションが上がる
「魔術師」
仲間ひとりのテンションを1段階or2段階上げる。 自分に使うことはできない
「恋人」を占い師や、魔法使い、バトなどのアタッカーに付与し、
そのあと「魔術師」を使います。すると、自分のテンションがあがります。
占い師2の場合、お互いにテンションが上がっていくので、
スーパーハイテンションにすぐなります。
その後、
魔王のいざない →魅惑の水晶球 →「オーラ戦車」で攻撃!!!
さらに災禍の陣が加わると!!!!
ダメージ4999!!!!
ぎも”ぢい”い”~!!!ができるのです。
魔術師は、「デュラン」を加えてみてくださいね。
自分のHPが全快であれば、
このタロットを使った時に効果が2回発動します。
ただし、レグナードのウィングダイブが来ると
二回行動するため死にます。。。
気をつけて使いましょうね!
咆哮のときは「女教皇」
咆哮が来るとパラさんがスタン状態になりますよね。
そのときに占い師は「女教皇」をつかいましょう。
このデッキでは、「魔王のいざない」で
「女教皇」が必ず来るようにしています。
咆哮が来そうなタイミングでは
後ろに逃げて、パラさんに「女教皇」を入れてくださいね。
その他
わたぼう皇帝
開幕、パラさんのCTがたまっていないので
「聖騎士の堅陣」が使えません。
「わたぼう皇帝」を入れてあげると、CTが短縮されるので
聖騎士の堅陣で耐えることが出来ます。
その後のファランクス、アイギスの守りの巡りも早くなります。
パラさんがすごく喜ぶと思います。
節制
節制が来たら、ちょっと前に出て
パラさんに「節制」を入れてあげてくださ。
パラさんが喜びます。
なかなか、咆哮のタイミングなどは
レグナード初心者の方には難しいかもしれませんが、
いっぱい対戦すると分かっていきます。
生放送では、魔法使いのかわりに
占い師でもOKで募集することが多くなると思います!
ぜひ参加してみてくださいね^^
ありがとうございます
是非参考にさせてもらいます
コメントありがとうございます^^
ぜひ占い2で行ってみてくださいね!テンションアップが面白いですw
ピンクボンボンとプラチナキングは使えますか?
レグナードだと火力特化のアルカナのほうが強いような気がします
ピンクボンボン・プラチナキングは適当に入れさせてもらいました。
火力特化が良いです。どうも、火力の上げられるキラーマジンガ・タイプGがなくて・・・。
もうちょっとタロットパック開けてから、また更新しようと思っています。