こんにちわ。今日の熊本は朝晴れていましたが、午後から曇り。曇りだだと畑がはかどりますw
レンダーヒルズについて

明日、5月17日は早朝4:00~6:00のメンテ後、6時から住宅村の追加があります。ラッカラン住宅村は、1,301~1,600丁目の追加。300丁目×4番地の1,200軒が増えます。
レンダーヒルズは2016年1月14日に販売開始された「ラッカランの住宅村」です。実装時は10分で完売したらしいです。争奪戦があったら買える気がしません。
土地価格は1億ゴールド。
時間経過での値下げはなく、タダ土地チケットも使えません(幸せのご近所バトンのお礼でもらえる「レンダーヒルズ招待券」で住める。)
一億ゴールドの価値がある住宅村かは意見が分かれるところです。
レンダーヒルズのいいところ
レンダーヒルズのいいところをまとめてみました。
- 景色がいい
- お金がなくなるので、モチベがあがる?
- チームギルドにするとチム員さんも喜ぶ?
- 素材屋が充実していて職人に有利。
- 他の住宅村にない「酒場」「神官」がある。

家から出たところに、色々な施設が集合していて使いやすいですねー。
コンシェルジュ
バザー
預かり所
住宅商(ハウジングショップ)
郵便局
素材屋
☆冒険者の酒場
☆神官(転職など)
があります。
レンダーヒルズの購入を迷うこと
- 宿屋がない(→邪神で回復しろw)
- 住宅村を出たところにチーム大使がいない(→他へ行けw)
- 引越しやキャラデリができない(ドラクエさんの監獄状態)
- 購入後RMTなどの調査が入る(誤BANがあるのかなー?こわい;;)

引越し・キャラデリできないことが一番考えるところです。転売防止のためですが、引越しできないのは痛いです。
総合的に考えて、レンダーヒルズへの引越しをしてみようと思っています。
ただ、住宅村は放送禁止になっていて配信する側として色々考えなくてはいけません。この点は今までの住宅村でも同じこと。住宅村にいるときはできるだけ放送を隠すようにしていますが、忘れることもあります。配信に写りたくない方もおられるので配慮したいと思います。極力写りたくない人が写らないように、知り合いでヒルズを買い占められたらなっては思います。一億Gですからねー無理w
引越しの準備
引越しするには準備が必要です。
自宅の看板を調べると引越しチェックができます。
すべてクリアできると、「いつでも 引越しできる状態です。」と表示されます。
- 一億ゴールドを準備する。
- 家の中に人がいない状態にする(管理人メニューから他の人を入れないようにします。)
- 畑は何も植えていない状態にする。
- モンスターおうちにの仲間モンスターはいない状態にする。
- 水槽に魚を飾っている場合は、水槽から回収する(床下水槽も)
- 持ち物スロットを空けておく。
さて、引越しの準備ができました。
何番地を買うか決めて明日に望むのですが、まだ決まっていません。さらに本当に買うのかまだ迷っていますw
えみたん、ぼるてっくともう一人くらい誘って生主で固めれば放送のこと気にしなくていいんじゃないかと
では明日、ガタラ水没でお待ちしてます( ^ω^ )
こんにちわ。うふ♪買えましたよ^^この後記事を書こうと思っています!