今日は午後から草取りをしました。
家の裏の小さい畑の草取りです。
手作業でしたので、手がガクガクしています。
草取り

うっそうとしていますねー。これを一時間かけて、

向こうに見えるのは大根。大根の菜の花が遠くに見えています。
見えているパイプはトマト雨よけハウスの支柱。
これをビニールハウスに使う手もありますね。サイズとか測って使えるか考えます!
雑草は、数日たってしんなりなったらかき集めて地下に埋めたいと思います。
一時間くらい、ざっくり草取りしたので、家の周りを見回ってみました。
家の周りでは
春ですなー。タケノコが芽を出していました。
うちは、これくらい大きくなってからタケノコ掘りをしています。
京都の農家さんみたいに、フカフカの土ではないので掘っても小さいのです;;
タケノコの記事を載せようと思っています!
明日は用事があるので、明日夕方か、明後日の朝掘りたいと思っています。

これは何の花でしょうか?葉が茶の葉っぽいので、椿かな?
おー案外きれいに取れてるwタブレットのカメラ機能もすごいねー。

これはたぶん木瓜(ボケ)の花。祖父がボケの花って教えてくれた記憶があります。
トゲが有って痛いんですよねー。

これは分かりますよー。スイセン!綺麗に咲いてますねー。
これも祖父が植えてくれたもの。花好きだったんです。
大切に守っていきたいです!

さてこれは何でしょうか?わかりません。
すごい小さな白い花がいっぱい咲きます。なんだろうなー。
→→→これは雪柳(ユキヤナギ)というらしいです!
この花きれいですよね^^
そしてなんと!シイタケが出来てました!
一個だけ、見えにくいところにひっそりと出来てました。
このシイタケの原木は不明。父が原木にコマ打ちをしたものです。
木もよく分かりません。。。
このことを父に伝えたら、めちゃくちゃ喜んでいましたw
初のシイタケ栽培成功のようです。うれしいですね^^
明日は下界に降りて用事を済ませてきます。午前の放送はありません(m´・ω・`)m
さて、夜の放送するかなー!
植物を見るとその時々の季節を感じますね
とマジメに書いてみましたがたけのこおいしそうと思ってます
畑仕事はおしまいが無いから自分の中で折り合いつけてね
ご自愛ください
おはようございます。
庭をみるだけで色んな花があるもんですなー。
畑はほんと色々することがあって大変です;;今日はめちゃくちゃ寝れましたw
ありがと^^
こんにちは♪初めまして。いつもドラクエの放送楽しく見させてもらってます。こっぴさんとは調理ギルドで何度かすれ違った事があります。これからも応援してます☆ちなみに白色の小さな花の名前は雪柳だと思います(о´∀`о)今が見頃‼
こんにちわ!ミルクプリンさん。。。おいしそうな名前ですね^^w
あ、放送で教えてもらったのに、またわすれてましたwww
写真の下に雪柳って入れて、更新しときます!
こっぴを見つけたら声かけてくださいね^^
花が鮮やかでキレイですね!こんなに賑やかならとてもいい香りがしそうですね^ ^
春はよいですねー。香りかー、最近嗅いだにおいは・・・鶏糞のにおいです;;
近所の農家さんが畑に使ってるみたいで、すごい匂いでしたよ^^;