先ほどまでドラクエTV見てました。3.5後期の情報をまとめてみましたよ。
バージョン3.5後期アップデートは 7月5日(水)
INDEX -もくじ-
- 1 メインストーリー
- 2 職人ギルドのクエストが完結
- 3 レベル上限開放!
- 4 幻の海 トラシュカ
- 5 「強戦士の書」で3つの同盟バトルへ参加
- 6 バトル・ルネッサンス
- 7 チームレベル上限開放
- 8 邪神 二獄と三獄の変更点
- 9 仲間モンスターのスキル拡張
- 10 特技の修正
- 11 新防具追加!
- 12 リーネの合成レベル開放
- 13 職人レベル上限開放
- 14 職人の回数を制限
- 15 ふわふわホイミン
- 16 メガルーラストーン拡張キャンペーン
- 17 エンゼルスライム帽の装備条件を変更
- 18 よく使うセリフの機能拡張
- 19 常闇の聖戦「つよさ予報」
- 20 新しい「お魚」追加
- 21 つり特技の効果を追加
- 22 家具の設置数が増える
- 23 「おもいで私書箱」登場
- 24 3.5後期でのイベント
メインストーリー
ネタバレになるため詳しくは紹介されませんでした。


職人ギルドのクエストが完結
職人ギルドマスターの物語がフィナーレを迎えます。

レベル上限開放!
井戸の中にいくと良いらしいです。
レベル96 → レベル99


幻の海 トラシュカ
装備・強さに関係なく、皆でワイワイ出来るイベント。海に落とされずに、どれだけお宝を獲得できるかというコンテンツ。
攻撃を受けて吹っ飛ばされると海に落ちることがある。一回攻撃を受けると、次回より吹っ飛ばされるようになる。




報酬のプリズムが欲しいですねー。
「強戦士の書」で3つの同盟バトルへ参加
強戦士の書で同盟バトルへお手軽に参加できるようになります。
(真・災厄 ダークドレアム やさい銃士)
クエストのリプレイではなく、強戦士の書から直接参加できるようになる。

報酬は「キュウサイポイント」
キュウサイポイントの交換レートを変更。交換はアップデート後にしましょう。

リプレイ報酬が変更になります。リプレイ経験値・特訓スタンプは0P キュウサイポイントはもらえる。
そのかわりボス撃討伐時のポイントを多くしたそうです。

バトル・ルネッサンス

チームレベル上限開放
チームレベルが 59 →60
60レベルになると立ち姿がもらえる。


邪神 二獄と三獄の変更点

料理を食べるときは、各獄にはいる前に食べるようにしましょう。
仲間モンスターのスキル拡張


特技の修正



新防具追加!






リーネの合成レベル開放
リーネのアクセサリー合成レベルが 40 →45に

職人レベル上限開放
職人レベル55 → レベル60

職人の回数を制限
一週間に1000回までの生産制限がかかります。RMT業者対策。
一瞬ざわめきましたね。一週間に1000回の生産は僕には出来ません^^;

ふわふわホイミン
傘枠の装備。装備するとホイミンがついてくる。


メガルーラストーン拡張キャンペーン
受注条件はバージョン3.0シナリオクリア後、お手紙が届く。

エンゼルスライム帽の装備条件を変更
レベル79以下、全職業(占い師含む)で効果が発動。

よく使うセリフの機能拡張

しぐさの発言タイミングを調整できるようになる(前・後で選べるようになる。中をその後追加するよう)
常闇の聖戦「つよさ予報」
冒険者の広場に、常闇の聖戦「つよさ予報」が登場します。

新しい「お魚」追加
釣りに新しい魚が追加。



報酬に「球体水そう」が追加されます。

お魚コイン、おたからの花びらでも交換可能
つり特技の効果を追加


オレンジの部分が新規で追加。釣りレベルが高いほど、さらに釣りやすくなる。
家具の設置数が増える

「おもいで私書箱」登場
イベント・クエスト・季節イベント・限定イベントなど、受け取った手紙が見れるようになります。
一回受け取ったお手紙は削除してOKに。


3.5後期でのイベント
報酬は、カキ氷を食べるしぐさ
キャリーオーバーのシステムを導入。購入枚数を選べるようになる。しぐさがもらえる(いねむり)
第2回フィッシングコンテスト
今回の旬のお魚は、「カジキマグロ」「スイカ」



報酬には、スイカの家具・庭具があります。
ドラクエ11の発売を記念してコラボイベント!報酬はパレードの衣装・パレードのしぐさをもらえる。

ドラクエ11の復活の呪文を入力すると・・・


コメントを残す