INDEX -もくじ-
Amazonマーケットプレイス詐欺に注意!
2017年5月8日公開 →5月11日追記(注文がキャンセル・マーケットプレイス保障申請終了)
こんにちわ。今日はいつものドラクエ10、畑の話題ではありません・・・。最近、多発しているらしいAmazonマーケットプレイス詐欺についてです。
5月3日にある商品をAmazonで購入したのですが、どうも引っかかったようです・・・。(※Amazonに問い合わせしました。確定だと思われます。しかし念のため出品者名などは出しません。)
この詐欺については、テレビニュースやネットニュースで知っていました。「まぁ、自分は大丈夫だろう」と思っていたんです。詐欺あった人の典型ですね。ショックすぎます。
今回注文した商品

5月9日~5月13日に到着予定となっています。
正規の値段は約2500円。確かに安かったんですよねー。10分の1の価格だったんです。安いなーと思いつつ。。。ぽちっちゃいました。深く考えなかった自分が情けない・・・。
今度は、業者(出品者)の情報を見てみると「フィーバック」のほとんどが★1、この業者のすべての出品が消えています。これはほぼ間違いなさそうです。

自分も、このフィードバックを見てから買えばよかったのですが、急いでいたので(言い訳)まったく見ませんでした・・・。
Amazonマーケットプレイス詐欺って?
この詐欺は、Amazonに個人・業者が出品できる「マーケットプレイス」で、商品を注文しても届かないというもの。粘土が送られてくる場合もあるそうで・・・。その価格は市場価格よりも著しく安い。
【商品の特徴】
・価格が市場価格に比べて、異常に安い
・出品者の評価が低い、又はない、古い
・出品している業者の情報がおかしい(住所、電話番号などの表記がおかしい。なぜか海外から発送になっている。)
など。
詐欺商品を購入してしまった?と思ったら・・・
まずは、Amazonに問い合わせましょう。

「カスタマーサービスに連絡」をクリックして、問い合わせフォームに問い合わせ内容などを入力。その後、問い合わせ方法を「電話」「チャット」「Eメール」から選びます。
僕は「チャット」での問い合わせをしました。平日の昼だったからでしょうか、待ち時間はなくすぐつながりました。

「出品者情報などの確認に時間がかかるため、確認ののち、メールにて案内する」と返答をいただきました。ここまでは早いです。
この後、来たメールには
『現在カスタマーサービスでは多くのお客様よりお問い合わせをいた
誠に申し訳ございませんが、
ときました。また問い合わせしないといけないようです・・・。
6時間ほどたっても連絡がないので問い合わせてみました。以下の返答でした。
『出品者のアカウントに問題が生じており、商品のお届けはできない状況です。前回の担当者が、カスタマーサービスにてAmazonマーケットプレイス保障の申請を行なっているようです。
との事です。
出品者のアカウントに問題とは・・・・?やっぱり詐欺だったのね?
マーケットプレイス保障
Amazonマーケットプレイス保証は、何かしら問題が発生した場合、配送料を含めた購入総額のうち、最高300,000円まで保証するもの。
関連ページ(Amazonサポート 外部):Amazonマーケットプレイス保証について
マーケットプレイス保障の申請条件は以下のとおり、
- 申請前に、アカウントサービスから出品者に連絡をした
- 出品者に連絡し、2営業日が経過しても、出品者から返事がない
- 購入者が出品者への支払いを済ませたが、出品者からお届け予定日を過ぎても商品が届かなかった場合(お届け予定日の最終日から3日後、または注文日から30日後のいずれかが経過した後に申請することができます)
- 受け取った商品に不具合または損傷がある、もしくはその商品が出品者による商品説明と著しく異なるものであった場合
- 購入者が商品を出品者に返品したが、出品者が商品を受領後、両者で合意した金額を返金しなかった場合
今回は、チャットで問い合わせと同時に、保障の申請もできました。場合によっては、しばらく時間が経たないとできない場合もあるそう。詐欺にあったかもと思ったらAmazonカスタマーサービスに連絡しましょう。
個人情報が流出したかも
僕の場合、返金されると思いますが、怖いのは「個人情報」
業者にクレジットカードの情報が流れることはないそうですが、
・購入者の氏名
・商品受取人の氏名
・商品の届け先住所
は業者に流れてしまうそうです。
万が一、個人情報が悪用された場合は、警察などへの相談が必要になりますね・・・。
詐欺に会わないためには
①販売・発送をチェック!ニコ生のリスナーさんには、Amazonが販売・発送のものしか買わないという方もおられました。業者が販売、Amazonが発送するものでも安全とはいえないようです。業者が販売・発送するものには特に注意が必要です。
②業者の評価をチェックする。「評価を見ていなかった」ことが一番の問題でした。
③新規の業者、業者の情報がおかしい(住所、電話番号などの表記がおかしい。なぜか海外から発送になっている。)場合は購入しないほうがいい。
「自分は詐欺なんか関係ないわー」と思っていましたが、恐ろしくなりました。バイオハザード7怖いなんていってられません。人間が一番怖いです;;皆様もお気をつけあそばせ!!
しかし、Amazonさんの対応は早かった!
追記(5月11日)
本日、Amazon.jpから2件、同時刻にメールが来ました。
1通目
注文がキャンセルされました。
お支払い方法によって返金の対応が変わるとの案内です。
2通目
注文がクレジットカード払いだったので、キャンセルと同時に、マーケットプレイス保証申請がキャンセルされたようです。請求がないのであれば問題ないです・・・。
今回の件はこれで終わりになるとおもいますが、やっぱり個人情報が漏れたのは痛いですね。これからは気をつけてネット通販を利用したいと思います。
アァーーー引っかかりましたね
その出品者はかもねぎがやってますw
これでれおちんの個人情報を売ってヤルーーーwwww
冗談はさておき、アマゾンは本当に便利な反面
業者が多数参入しているようです。
基本的にはやはり、レビューを見て判断するか
出品者発送ではなく必ずアマゾン倉庫から出荷されることを
確認してからの方がいいですよ
引っかかってしまいましたー;;ネット通販の恐ろしさを身をもって知らされました・・・。
今後は一点一点確認して購入したいとおもいます!
今日はヒドラありがとうございました~^^
自分もネット通販はよく使うので注意しなくてはなりませんね。
こちらこそありがとうございましたー^^助かりました!
また行く予定なので、時間が合えば行きましょうね^^
最近はネット通販ばかりなんですよー。ほんとこんなことになるなんて思ってもみませんでした。
皆さんに注意してほしいです;;
便利になった反面、こういう危ないことも隣り合わせなんですよね。
詐欺はいやですね。
騙しつながりで、私はイタリアのぼったくりバーで、
ぼられたことあります。。。請求金額が13万もきましたよ(´・ω・`)
イタリアのボッタクリバーの方が痛い・・・。怖いし><
楽天とかで買うときも気をつけようと思います!