こんにちわ。先日コメジェネが突然表示されなくなり困りました。結局はOBSを入れなおして直りましたが、導入の方法を忘れていたので、公開して残しておきたいと思います。
OBS Studio、やります!アンコちゃんを使用しています。NCVなどは分かりません。
INDEX -もくじ-
ダウンロード~
ダウンロードページ(KILINBOXさん)からHTMLコメントジェネレーターをダウンロード。
今回は、hcg_0_0_8.zipをクリックしてダウンロードします。バージョンアップされた場合は、最新バージョンをダウンロードしてください。
適当場場所に解凍します。僕は、すぐ忘れるので「デスクトップ」に解凍しました。
解凍したフォルダ内の「hcg_Anko.dll」を、やります!アンコのフォルダー内の「plugins」にコピペします。
コピペの場所はここ。僕の場合はマイドキュメントにありました。
マイドキュメント⇒ やりますアンコちゃん⇒ plugins
これで、やります!アンコちゃんとコメジェエが連携されるようになります。
連携されているか確認してみましょう。やります!アンコちゃんのファイルメニューのプラグインをクリック。そのなかに、「HTML5コメジェネ forやります!アンコちゃん」が表示されていればOK。
コメジェネの設定~
Comment Generator 0.0.8 フォルダー内の「hgc_setting.exe」をダブルクリック。

起動したら、下図の参照をクリック。コメントジェネレーターのフォルダを指定する。今回はデスクトップ上にあります。

あとは、他の設定をいじります。フォントや、文字の色、背景の色などをいじってみてくださいね♪
OBSに表示させる
OBS Studioのソースの「+」ボタンを押して(右クリックで追加でもOK)、「BrowserSource」を選びます。
Local file にチェックを入れます。
参照を押して、デスクトップ⇒ Comment Generator 0.0.8 ⇒ 「CommentGenerator.html」を選びます。 Width520,Height150に設定しOKを押します。

これでOBSにコメジェネが出るはず?です。何か変なところがあったら教えてくださいね。
コメントを残す